修理実績リアルタイム速報

バッテリーの最大容量を知っていますか!?

確認の仕方・バッテリーの交換時期について本日は伝授いたします!!

 

 

最大容量確認方法

今使っているアイフォンの最大容量を知っていますか??

最近充電の持ちが悪い・・・

急に電源が落ちる・・・

などの症状がありましたら、最大容量を確認して頂きたいです・・!

バッテリーの変え時かもしれません・・・!!

 

「設定」アプリで確認

「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」

「最大容量」を確認すると何パーセントかわかります!

100%だと、夜充電をし朝起きた時に充電が100%溜まっている時に

正真正銘バッテリーの残量が100%になっている状態です!

仮に私のアイフォンは86%になっているので

100%に朝なっていても、実は86%しか充電が溜まっていないんです!!

なので、減りが早く感じているのではなく本当に元々少ないので

100%のアイフォンより、減りが早くなります・・・💦

バッテリーの変え時♪

では、バッテリーの変え時はどのくらいでしょうか!?

少ないと感じるのは何%から?

少ない・・と、バッテリー交換を施工されるお客様は

85%以下の方が多く、私たちのおすすめとしましても変え時は、85%以降になったときです(^^♪

画面修理などの、バッテリー交換以外でご来店される方には

最大容量が85%以下のお客様には、同時にバッテリー交換をお勧めさせて頂いております!!

セットですとお安くなりますし、まとめてしていただいた方が長く使えますよ(´ω`)

 

驚愕の最大容量40%以下

最大容量が40%以下になってしまっているお客様がいらっしゃいました・・・💦

全く起動しなくなり、充電口も反応しないとのことで

バッテリー交換、画面交換、充電口の交換、基板の交換のどれで直るか分からない状態

でしたので、ひとまずバッテリー交換をさせていただくと電源が付きました(^^♪

電源が付かない場合は様々な原因があります・・・

当店では、調査も行っておりますので何か分からない不備がございましたら

お申し付けください!!

 

 

まとめ

バッテリー交換は、最短30分~行っておりますので

買い物ついでにもおススメになってます🙋

是非、神戸にお越しの際は当店で修理してみてくださいね♪

 

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら